こんにちは、佐野です。
先日、全塗装についてというページを作成しました。
今年に入って、2か月に1回は全塗装のお話をいただいております。
そして、おおよその金額を伝えると、半分以上の方がビックリされます。恐らく、インターネットで検索すると出てくる格安全塗装店の料金表を見て、これぐらいの金額だろうと見込んでお電話を頂いているのだと思います。
その料金表は、そのお店の方針や設備、一時間あたり工賃と想定している仕上がりで作成されたものです。そのため、弊社と仕上がりイメージが近いお店の場合は、弊社の料金と近くなる可能性が高いと思います。当然ですが、弊社見積もりより半額以下の場合もございます。
なぜこんなに、お店によって金額が異なるのか。[ 格安全塗装 ]などで検索すると、予算を抑えた全塗装のデメリットに関する記事が出てくると思います。
細かい事はさておき、私が金額の違いを簡単に説明するとしたら、・あと何年その車に乗るつもりなのか・人に見せたくなる仕上がりとなるかというお話をさせていただきます。
弊社で行う全塗装は、この先10年以上乗る、細部まで人に見せたくなる仕上がりという前提でご提案させていただきます。そして、ご予算からどこまでどのように作業するかを考えていただきます。「大事に乗ってきたから、全塗装をしたい!」というニーズが発生する時点で、新車から10年以上経過しているお車も多くなります。
全塗装の見積もりは、非常に大変です。弊社の場合、車種(サイズ)やこだわりにもよりますが、全塗装の見積もりと打ち合わせで、着工する前の時点で3時間ほどかかる場合もございます。(格安全塗装店は、この時間も省いて打ち合わせ無しで予算内で仕上げるので、何でここが塗られてないの?という事も考えられます)今年に入っての全塗装希望の方は見積もりだけで帰られる方も多く、全塗装の見積もりは有料になりそうです。特に色を変える場合、今後は状態が良好でも軽自動車で50万円~、小型車で60万円~、3ナンバー車で70万円~とお伝えしてから意向を確認し、本格的な見積もりに移る事にしたいと思います。
全塗装について、ご不明な点があればお気軽に佐野までお問い合わせください。最近の車ですと、グレードや安全装備関連により追加料金がかかる場合もございますので、オプションや装備の確認をさせていただく場合もございます。可能であれば、車検証をお手元に置いた状態ですと、お話がスムーズかと思います。
Categories:
Tags:
[…] また、全塗装の場合は弊社で以前記事にしている、「ボデーショップ佐野の全塗装について」が参考となりますが、弊社では念入りに打ち合わせを行ってから全塗装をしております。 こ […]
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
One response
[…] また、全塗装の場合は弊社で以前記事にしている、「ボデーショップ佐野の全塗装について」が参考となりますが、弊社では念入りに打ち合わせを行ってから全塗装をしております。 こ […]