弊社代表の佐野が、鈑金塗装のフロントスタッフとして培った経験と知識(2022年時点概算ですが、事故修理総担当案件数約1万件で、36歳としてはかなり多い方であると思います)を日本全国の鈑金塗装工場に活かしていただきたいと考え、鈑金塗装ガイドというサイトを立ち上げました。
鈑金塗装ガイド:カーユーザー、事故修理受付スタッフのための、お車の修理総合情報サイト
カーオーナー、カーユーザーが鈑金塗装工場に依頼する時や依頼する前、依頼した後やトラブル発生時に役立つような記事はもちろん、そういったトラブルが発生する前や後に鈑金塗装工場がお客様にどのようにご説明するべきなのかといった内容や、修理に関する提案する力を鍛えられるようなサイトを目指しています。
「このサイトを使ってフロントマンが勉強をしている」という工場や、弊社の考え方に近い工場を全国でリスト化しお客様にご紹介できる、という機能を持たせるつもりで作成しております。
個別の事例に関しては、現時点では時間の許す限りLINE公式アカウントにて佐野が対応するつもりでございます。
アクセス数が増えて忙しくなった時は、その時にどうするか考えます。
今後、事故修理に関する内容の記事はこちらでの執筆が中心となり、内容によってはボデーショップ佐野のブログにも内容を転載・加筆等をしていきますが、これまで通りボデーショップ佐野に関する事はボデーショップ佐野のブログで記載していきたいと思います。
ここ一年ほど、「ボデーショップ佐野の公式サイト(や記事)を見て、信頼できると思い依頼をしましたというお声をいただく事も多く、執筆者である佐野は嬉しい限りです。伝えたいことが多く、また、出来るだけ偏らずフラットな目線であるため常に長文でございますが、今後とも宜しくお願いいたします。
ボデーショップ佐野に相談・依頼したいが、地域が離れていて相談出来ないという方もいらっしゃると思います。ボデーショップ佐野の持つ、また、代表である佐野の知識・経験を活かし、お時間はかかるかもしれませんが、北海道から沖縄まで、可能な限りその地域で優良な工場を探したいと思いますし、鈑金塗装ガイドを通じて優良なフロントスタッフを持つ工場を増やしていくのが狙いです。
ボデーショップ佐野のご依頼に関するお問い合わせは、従来通りボデーショップ佐野のLINE公式アカウントまでお問い合わせくださいませ。
Categories:
Tags:
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
No responses yet