弊社では、毎年1月1日に工賃の見直しを行っております。 しかし、電気代等の工場維持費の高騰、人材の教育及び確保のための資金不足、設備投資のための資金不足から、5月に再度工賃の見直しと大幅な値上げを行っております。 板金塗 […]
最近また、社外品の取付について、「取付済み車両の作業を依頼できるか」「社外品の取付をご依頼できるか」といったお話を受ける事が多くなってまいりました。 この2点についてご説明させていただく事が多いため、気になる方も多いと考 […]
弊社も含め多くの修理工場では無料代車をご用意しておりますが、「レンタカー特約は契約しなくても大丈夫ですよ」といえるほど常に空きがある状態ではありません。年末年始やお盆などの大型連休前や繁忙期、天災による修理需要増加後など […]
ボデーショップ佐野の仕事ではありませんが、あるレンタカー会社さんがお持ちしたレンタカーの預かり時チェックをしていたところ、コストとスピード重視で作業した形跡がありました。 この記事では、安い・早い・それなりという仕上がり […]
ボデーショップ佐野では、無料の工場代車の他に、レンタカーを3台ご用意しております。 BSSレンタカー特設サイト 被害事故のお客様やレンタカー特約をご契約のお客様は、お気軽にご相談ください。 現在所有しているレンタカー フ […]
鈑金工場のフロント担当者、通称フロントマンという、外からは分かりにくい仕事について解説していきたいと思います。 修理受付(ヒアリング、打ち合わせ、修理前のご説明、見積書作成など) 保険会社との打ち合わせ(着工前の確認、写 […]
こちらの記事は、鈑金塗装ガイドに寄稿した記事を転載したものとなります。 全塗装を行いたい、又は行う予定がある方向けの記事となっております。結論から言うと、屋根の無い屋外で10年の対候性を持つ全塗装を行おうとすると、その予 […]
弊社にアクセスするキッカケの一つに、「免責金額 返ってくる」というワードで検索される方がいらっしゃいます。なぜ免責金額が戻ってくるのかについては、保険会社の説明に勝るものは無いはずですし、他のサイトでも詳しく書いてあると […]
補修塗装とは、新車時の塗装ではなく、その後に塗装された塗装の事を指しています。補修塗装は新車時の塗装と工程も異なり、ほとんどの場合塗装材料も異なります。今回は、補修塗装の劣化がなぜ起こるのか記載していきます。 補修塗装の […]
鈑金塗装ガイドに寄稿している記事ですが、ボデーショップ佐野としてもお伝えしたい内容ですので、転載を致します。 結論から言うと、一般的に保険会社の定義する1回の車両保険で認められる1事故とは、同じ時間、同じ場所で起きた一連 […]